HC-VIS-SWシリーズ
表を左右にスクロールできます。
| 型式 | 対応フォーマットサイズ(型) | 焦点距離(mm) | 絞り範囲(F値) | フォーカス範囲 (m) | マウント | 画角 (水平°×垂直°) |
外形寸法 (mm) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4/3 | 1.2 | 1.1 | 1 | 1/1.2 | 2/3 | 1/1.8 | 1/2 | 1/3 | |||||||
| LM8HC-VIS-SW | - | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 8 | F1.8〜F16 | 0.2〜∞ | C | 81.3×63.5 | Φ58×79.5 |
| LM12HC-VIS-SW | - | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 12 | F1.8〜F16 | 0.2〜∞ | C | 58.0×44.5 | Φ38.5×73.5 |
| LM16HC-VIS-SW | - | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 16 | F1.8〜F16 | 0.2〜∞ | C | 44.2×33.6 | Φ39×78.15 |
| LM25HC-VIS-SW | - | - | ◇ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 25 | F1.8〜F16 | 0.2〜∞ | C | 29.2×22.0 | Φ39×66.5 |
| LM35HC-VIS-SW | - | ◇ | ◇ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 35 | F1.8〜F16 | 0.2〜∞ | C | 20.4×15.4 | Φ39×56.42 |
| LM50HC-VIS-SW | ◇ | ◇ | ◇ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 50 | F2.5〜F16 | 0.5〜∞ | C | 14.6×11.0 | Φ39.5×71 |
◇: 適応可能
全スペック表を見る特長
- 1型最大12MP 3.1μm ※限定した波長域による数値となります。
- 可視~近赤外(450nm~2000nm)の広帯域に対応。
- フォーカスシフト補正
- 超低分散(XD)ガラスを使用することで色収差を大幅に低減。
- 低ディストーション設計
- フローティング機構を採用し、あらゆる被写体距離でも最高に近い性能を発揮。
興和オプトロニクス SWIR帯 対応レンズラインナップ一覧
| モデル | 波長域 | センサー サイズ |
仕様 | 焦点距離 | フォーカス シフト補正 |
|---|---|---|---|---|---|
| HC-VIS-SW | 450~2000nm | 1型 12mp | 可視~近赤外(New VIS-SWIR Coating) | 8,12,16,25,35,50mm | ✔ |
| JC5M-IR | 400~1400nm | 2/3型 5MP | 可視~近赤外 | 16,25,35mm | ✔ |
| HC-SW | 1000~1800nm | 1型 1 MP | SWIR | 8,12,16,25,35,50mm |

IRコートレンズ
HC-VIS-SWシリーズは、450~2000nmの広波長域において、高い透過率を実現するとともに、IRコート対応しています。
IRコート対応することで、波長域が可視から近赤外に変化した場合であっても、画像の焦点がずれにくいという特性を持ちます。
標準の可視レンズ、NIRまたはSWIRレンズでは、波長が変動すると、屈折率の違いにより焦点がずれます。 ただし、超低分散(XD)ガラスを組み込み、すべての内部レンズ要素を注意深く位置合わせすることにより、このようなフォーカスシフトの問題は解消されます。
透過率

フォーカスシフト補正

アプリケーション







